出前寄席のごあんない

★「出前寄席」とは?★

法政大学落語研究会の部員2~3人ほどが、ご依頼いただきました施設を訪問し、1時間程度の公演(落語・手品・色物・大喜利など)を行い、みなさまに楽しんでいただくという催しです。

おもに高齢者施設での公演ご依頼が多いですが、ご希望に応じていろいろな所へ訪問しております。お気軽にご依頼くださいませ。

また、大学の長期休暇(8月~9月の前半、2月~3月)では、泊まりこみで他県の高齢者施設などを巡る「巡演」という遠方公演も行っております。

 

★ご依頼方法★

法政大学落語研究会の公演をご希望の方は、以下の項目についてご記入のうえ、hochiken@hotmail.co.jpまでご連絡ください。

 

 

1、訪問施設名

 

2、訪問施設の住所・最寄駅・連絡先

(ご依頼担当者さまのお名前、お電話番号などの連絡先含む)

 

3、公演希望日時

(ご希望の日にちと公演時間があれば明記してください。公演可能日を複数書いていただいても構いません)

 

4、備品の有無

(以下の物品がご用意できるかどうかお知らせください)

 

●高座座布団……落語を演じる際に座らせていただきます。ごく普通の座布団で構いません。

●ラジカセ………CDを再生させるために使います。CDは我々が持参いたしますので、ラジカセのようなCD再生機器をご用意ください。

●めくり台……部員の高座名と演目名を書いた「めくり」を張り付けるために使います。無い場合は、つい立のようなもの、ホワイトボード等で代用が可能です。

●マイク・マイクスタンド……公演会場が広い場合、演者の声が届かない場合がございます。会場が広い場合はマイクが必要ですが、会場が小さいスペースの場合、あるいはマイクをご用意できない場合は、無理にマイクをご用意いただかなくて結構です。地声で公演致します。

●高座……演芸を行う際、お客様の目線より一段高い位置の舞台(これを「高座」といいます)で行います。テーブルなどで簡単な高座を作っていただきたいです。

 

5、交通費支給の可否

(交通費は出せないという場合でも喜んで伺います!)

 

6、そのほか何かご不明な点などございましたらご記入ください。

 

 

 

★「出前寄席」公演当日までの流れ★

●ご依頼を頂戴しましたら、当落語研究会の担当者が早急に返信・ご連絡をいたします。その際、日程の調整や公演日の確認をさせていただきます。()

●その後は、演者や公演内容が決定した際にご依頼者さまへご連絡いたします。

●当日は公演の30分~1時間ほど前に施設へうかがいまして、会場の確認や、担当者様と細かな打ち合わせを行います。

●公演本番は私たちにお任せください。一生懸命公演を行いますので、暖かい目でご覧いただきますよう、よろしくお願いいたします。

 

★「出前寄席」公演イメージ★

高座とめくり台
高座とめくり台
こんな感じで高座をつくっていただければ。
こんな感じで高座をつくっていただければ。
めくり台にめくりを張り付けます
めくり台にめくりを張り付けます

出前寄席風景1。テーブルの上で落語をやらせていただきました
出前寄席風景1。テーブルの上で落語をやらせていただきました
出前寄席風景2。ちょっとした高いスペースがあれば公演可能です
出前寄席風景2。ちょっとした高いスペースがあれば公演可能です

★過去の実績ーー「巡演」について報じる新聞記事★

2007 出前寄席の様子 新聞切り抜き.jpg
JPEGファイル 549.5 KB
2009夏 福井巡演 新聞切り抜き.jpg
JPEGファイル 286.8 KB
2010夏 長野巡演 新聞切り抜き1.jpg
JPEGファイル 794.6 KB
2010夏 長野巡演 新聞切り抜き2.jpg
JPEGファイル 827.8 KB
2010夏 長野巡演 新聞切り抜き3.jpg
JPEGファイル 502.1 KB
2010夏 長野巡演 新聞切り抜き4.jpg
JPEGファイル 352.7 KB
2011夏 千葉巡演 新聞切り抜き1.jpg
JPEGファイル 918.2 KB
2011夏 千葉巡演 新聞切り抜き2.jpg
JPEGファイル 2.8 MB
2012夏 石川巡演 新聞切り抜き.jpg
JPEGファイル 423.0 KB

☆更新情報☆

・2017.12.9

「活動報告」「部員紹介」を更新しました!

☆自主公演&慰問情報☆

☆部員出演情報☆

関落連代替わり寄席 2017

場所:浅草公会堂第二集会室

日時:12月16日(土)

開場:17時30分

開演:18時

 

酒乱苦雑派が出演します

<HP運営・管理>

・現役生のみんな

・富士見亭燕雀(OB)